大阪Express

日常のことを綴るブログ

会社を経営するポイントをまとめ

f:id:fullsupport8:20130907133720j:plain

会社を経営している人に聞いた、会社を経営するポイントをまとめてみました。しょうらい自分でビジネスをしたいという方に参考になれば幸いです。

 

●普段から資金の流れを見ておく

最も大切なことは会社を倒産させないということです。会社が倒産する時の理由は一つ。それはキャッシュがなくなった時です。

資金繰りが正常に行えているうちは問題ないのですが、少しのズレでキャッシュアウトが大きくなってしまうことは、ビジネスを行っていれば出てくるものです。

油断したり、普段から資金の流れを見ておく必要があり、それは通帳で判断するのではなく、家計簿感覚でも良いから今の資金繰りが見える表をつけておくことが大切だということです。

資金繰り 資金調達の専門家

 

 

●「ヒト・モノ・カネ」のバランス感覚

会社経営には「ヒト・モノ・カネ」のバランス感覚が重要です。これらの情報をコントロールする力がポイントになります。

いくら集客力があっても利益率が悪ければ儲かりませんし、売上高ばっかり上がっても税金を多くとられるだけなら、またキャッシュが残らない状態になります。

利益を2倍にするには、売上を2倍にするか、利益率を上げるか、税金を半分にするかの選択肢しかないというシンプルな教えは印象的でした。

 

 

 

 

 

 

ブログで成功したいなら見るより学べ、学ぶより慣れろ

f:id:fullsupport8:20130903153620j:plain

じわりじわりとブログ更新を続けていますが、なかなかアクセスを劇的に上げるというのは難しいものですね。

記事の質も大切、更新頻度も大切。要はバランス感覚なんでしょうが、良質の記事なんて簡単に生み出せるわけがありません。

最近思うのが、そこまで記事にこだわらなくてもいいんじゃないの?と。

こだわったところで、良いかどうかは読者が決めることですし、記事を量産したほうが自分のスキルアップに繋がるような気がしています。

だってそうでしょ。「見るより学べ、学ぶより慣れろ」っておばあちゃんが言っていました。老人の言うことは素直に聞いたほうがいい。そうに決まってる。

少し前まではいろんなブログを見て回って、参考にさせてもらったりもしました。WEbって凄いなぁって改めて思ったのが、沖縄の石垣島にもWEB制作の会社があるということ。

WEBはパソコンとサーバーがあればどこでもビジネスができますもんね!

石垣島 ホームページ

 

個人ブロガ―だってそう。アフィリエイトでブログを始めると、いきなり全国展開みたいなもんですから、モチベーションさえ維持できればビジネスになるものです。

やはり原点に戻って、最初のうちは何でも良いから書く!ということを目的にしたほうがよさそうです。

次第にアクセスが増え、ブロガ―同士の交流が生まれて書くことが日課になるといいなぁと思います。

 

 

 

イケアでおもちゃ箱を購入

f:id:fullsupport8:20130826115401j:plain

先日、初めてIKEAに行って来ました。テレビでよく見ていたので凄いイメージを持っていたけど、大阪の大正区にあるIKEAは大きくてビックリしました。

今回の目的は、子供のおもちゃ入れの棚を購入する予定でした。これまた前にテレビで芸能人がお薦めしていたからという理由。案外ミーハーなんです私。

家には子供のおもちゃがあふれかえって片づける場所がなかったのでちょうどいいかなと思いまして。んで、IKEAで購入した棚を今日組み立てておもちゃ達を片付けました。

でもなんか危ない感じがする。購入した棚は箱を引き出しておもちゃを出すんですけど、引っ張りすぎると箱が完全に出てしまう。

中身がたくさん入って重たいから落ちたら危ない感じがする。それに、意外に小さくて、おもちゃがすべて入りきりませんでした!

いつのの間にこんなにおもちゃあったんかぁ!?って思ったくらい増えていました。

購入してから知ったのですが、ネット通販でIKEAのものを購入できるみたいです。

いらないおもちゃは捨てないとアカンって思うんやけど、なかなか処分できないものです。

また今度、違う棚を買わなアカンわぁ〜。IKEA通販で(笑)

オンライン英会話って流行り!?

f:id:fullsupport8:20130824193028j:plain

以前にも、英会話は子どものうちから始めたほうが良いという記事を書いたのですが、小学校からの友人の子どもがネットを使って英会話を習っているみたいです。

オンライン子供英会話

 

その友人はアメリカ人と結婚したので、子供はバリバリのハーフなんですが、出張が多く月の半分は海外にいる旦那さんを驚かせたくてオンラインで英会話を習わせているみたいです。

最近は国際結婚が増えて、ハーフの子も多くなってめずらしい存在ではなくなりましたね。芸能界はもちろんですが、ハーフの芸人も多くなっています。

この間「アメト-ク」でハーフ芸人を見ていたらハーフあるあるで大爆笑してしまいました。ハーフでも英語を話せない人って案外多いものなんですね。

子供のころがコンプレックスだったことが想像できます。私は顔面がきっちり日本人で、外人に話しかけられると案の定あたふたします。

なんだか緊張する人は私だけではないはずです。今でも英語を話すことができればどんなにいいかと思いますが、なかなか年齢が30を過ぎると腰が重い。80kgくらいのバーベルを担いでいるかのように動きません。

英語でも日本語でもただの言葉ですので、いかに慣れ親しむ環境をつくることができるかが一番のポイントなのでしょう。私の両親に国際的な感覚があれば、きっと私も今ごろバイリンガルと親のせいにする大人になってしまいました。

今の有線放送って「有線」じゃないって知っていますか?

f:id:fullsupport8:20130821192257j:plain

お盆休みも終わって、今年の夏も終わりだなーと思うと少しさみしい感じがします。そんな思いを浮かべながら、長期休暇によって溜まりに溜まった仕事をせっせと片づけるのに必死の毎日です。

深夜の事務所で作業をしていると、音楽がないと本当に寂しい感じがします。孤独と戦っているような、事務所全体がくらーくなっていく感じです。

みなさんの事務所はどうですか?まさにブラック企業ですか?オヤジギャグです。暖かく見守ってください。

 

今まではラジオで音楽をかけていたのですが、最近有線放送が導入されて事務所の居心地がすごく良くなりました。ところで、今の有線放送って「有線」じゃないって知っていますか?

今はインターネット回線で配信する仕組みになっていて、アンテナとか配線の工事がいらなくなっているんです。しかも月にかかる費用は1980円ですって。

 

総務の女の子が「安っ!!!」って驚いていました。

 

アイフォーンに配信されて流れる最新の音楽や、お昼に流れるカフェな感じのチョイスのお陰で事務所が一気に雰囲気が良くなるってのも不思議ですね。

人間って感性で左右される生き物なんだと、改めて実感する出来事でした。私にとって一番良かったことは、女の子たちの機嫌が良くなったことかもしれませんが。

 

 

 

 

 

 

ネイバーまとめで太陽光発電の記事を読んだ感想

f:id:fullsupport8:20130808173921j:plain

先日、ネイバーまとめをなんとなく見ていたら太陽光発電のまとめがあったので見てみると、2012年6月の少し古い記事でドイツの太陽光発電量が史上最大を記録し、ドイツの電力需要の約半分を太陽光発電で供給したと記事になっていました。

ドイツは日本より日当たりが悪いのに、これは気になる記事でした。私の実家では太陽光発電の工事を昨年にやっていて、母と父は喜んでいますが、私自身はその良さを実感したことはありません。

ちなみに実家が工事を依頼した会社はこちらです。

太陽光発電のエコの輪

 

現在において日本でも脱原発がどうなのか議論がされているようですが、今のところ私は完全に原子力エネルギーを廃止するというのは難しいんじゃないかな。となんとなく思っていました。

しかし、このドイツの記事を見て脱原発で不足するエネルギーを賄えるという根拠にもなるんじゃないかと思えてきます。

日本では2013年の見通しでは再生エネルギーの割合は3%程度だそうです。これは先進国の中では低いと記事になっていました。

日常的にニュースで流れる情報を見ていてもどれが正しい情報なのか、たぶんどれも正しいのでしょう。今議論されているのは、どのように再生エネルギーに転換していくべきなのかというところだと思うので、良い方法に進んでいってくれることを期待したいと思います。

 

 

謝罪を代行するって相当なテクニックが必要な気がします

f:id:fullsupport8:20130806172300j:plain

先日、仕事でクレームを受けてしまい、お客さんのところへ謝罪に行った時のことです。始めての経験で頭が真っ白になってしまいました。

事の経緯は私が勤める会社が受けた仕事に多少もミスがあり、最終的に引き渡しまで終わった後に、残金を支払わないという事態になり、改めて謝罪をしにいきました。

相手は高圧的な態度で途方もない減額と社長を出せの一点張りでした。だんだん大きな声と罵声が酷くなってくるので、私も押さえきれなくなって大きな声を出してしまいました。

すると急に恫喝されたと言いだして、紹介をいただいた人に電話をしだしたのです。それも深夜にです。

翌日、経緯を上司に話し、その迷惑をかけてしまった紹介先に謝罪の電話をしてもらいました。

はじめてのクレーム処理でどうしたらいいかわからず、アマゾンで早速本を購入して読んでみました。読むと納得するし、腑に落ちるのですが、実際はやるとなるとなかなか経験のいることだと思います。

ネットで見つけたんですが、この特殊な状況を代行する女性専門の便利屋さんが存在することに驚きました。謝罪を代行するって相当なテクニックが必要な気がします。

私が体験したてでビビってるからそう感じるのかもしれませんが(汗)

東京・横浜の女性スタッフだけの便利屋

 

自分のポジションが上がっていくにつれて、同じような状況に遭遇することが増えてくるとなると、メンタルの修行が必要になりそうです。